fc2ブログ
東海擬似餌会
SaltWaterからFreshWaterまで様々なルアーフィッシングに挑む素人釣師『邪道』のBLOG!!
FC2カウンター

プロフィール

邪道

Author:邪道
ここはLure Fishingを趣味で楽しんでいる邪道のBlogです!!
SaltWater・FreshWaterという二分化するLure Fishingの垣根を取っ払い、様々な釣りにチャレンジしてます!!
釣りに行ったら随時UPしていきますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します☆

また、相互リンクの方も随時募集していますので、リンク希望の方はコメント欄に書き込み願います。

※当BLOGは具体的なポイントや釣法などの返答には一切お答えしておりません。予めご了承下さい。

カレンダー

プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


2007 Tournament Result

伊勢湾ボートシーバストーナメント
第1戦3位


伊勢湾ボートシーバストーナメント
第3戦準優勝



NBC伊勢湾ソルトチャプター第5戦
アーネストカップ
20名中10位

BANNER


リンク

大阪~神戸間でシーバス、エギング、メバリング、ショアジギングなどのS.Wルアーフィッシングを楽しんでるpaintmanさんのBLOGとHP!!



携帯版HP訪問客数No.1。ルアー研究に時間を惜しまず、様々なチューニングを行っている春吉さんのHP!!
☆フィッシングルーム(携帯HP)

ブラックバスの腕には目を見張るものがあります。現在はソルトにも力を入れて釣りをされている23さんの携帯版HP!!
☆魚遊会(携帯HP)

へっぽこ隊隊長が繰り広げる釣りの世界・・・。ソルト・フレッシュ問わず様々なジャンルの釣りを展開されています。是非ご覧下さい♪
☆へっぽこ隊が行く!(BLOG)

三重県北勢や岐阜県西濃の河川及び野池、琵琶湖湖東エリアにてオカッパリからバスフィッシングを楽しんでいるキンキンあんさんのBLOG!!
☆稼いでは釣り!(BLOG)

愛知県の知多・三河方面を中心にバスフィッシングを愛する仲間達 !!


愛知県在住の釣り大好き管理人ワッキーさんの気ままな日記です!!


釣り人のヤル気をじわ~っと沸かせるちょっと気になるサイト!!


東海エリアでブラックバスをメインに釣り歩いているZIONさんのHP!!
☆ZIONの釣り日記

大江川をメインにバスフィッシングを楽しまれているゆうきさんのBLOG!!
☆大江川と僕

メーカーリンク


ブログランキング

FC2ブログランキング にほんブログ村 釣りブログへ

小さな天気予報


-天気予報コム- -FC2-

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

カテゴリー

月別アーカイブ

ブログ内検索

RSSフィード

QRコード

QRコード

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

東海擬似餌会
画像 074
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

TOP
ブログ変更のお知らせ!!
皆さん、こんばんわ?
先日お話した通り、東海擬似餌会BLOGが新しくなりましたのでご報告します。
BLOGタイトルを変えるつもりでしたが、慣れ親しんだこのタイトルはそのままで行くことにしました。
リニューアルした東海擬似餌会BLOGはまだまだ手探り状態で何もないですが、今後はそちらへ記事を書いていきますので、今後ともどうぞ東海擬似餌会を宜しくお願い致します。

↓新東海擬似餌会BLOGはこちら↓
東海擬似餌会



『相互リンク管理人様』
大変お手数だとは思いますが、BLOGのURL変更をお願い致します。

『当BLOGをご観覧の皆様』
URLが変更になりますので、再度ブックマークの程宜しくお願い致します。

スポンサーサイト



TOP
BLOGがおかしい!?
え~っと、FC2ブログで今まで記事書いてきましたが、写真が消えてしまう症状が頻繁に起きてます(汗)

なので、ひょっとしたら違うところに変わるかもしれません。

何故消えてしまうのかは不明ですが、BLOGを始めてずっとこの症状が続いてますので、もし変更することがあるのなら事前に相互リンク管理人様への変更報告、また当ブログを観覧されている皆様への告知をさせて頂きますので、今後とも『東海擬似餌会』を宜しくお願い致します。
TOP
相互リンク追加のお知らせ!!
本日、相互リンク様が増えました☆
大江川をメインにバスフィッシングは楽しまれている管理人『ゆうきさん』のBLOGです。

日々の釣行からの反省点や改善点、なぜ魚が釣れたのか?等、しっかりと考えながら釣りを展開してみえますので、皆さんも一度ゆうきさんのBLOGに足を運んでみて下さい。
私もちょくちょく拝見させてもらってますよ!!

↓BLOGへGO!!↓
☆大江川と僕☆


TOP
新規開拓はどうなった!?
9月23日、今回は新規開拓で某河川と某野池へ出かけてきましたよ。

21日の日に新規開拓で出かけたんですが、スコールに雷と踏んだり蹴ったりって感じで、殆ど釣りにならなかったんで、今回は仕切り直しということで、頑張ってきました。
ちなみに21日(日)も30位の個体までですが新規開拓した某野池で魚は何本か捕ってます。
DSCF0710.jpg
こんな奴ばかりですがね。

さて、今日は早朝5時過ぎに某野池から攻めてみます。
前回、初めてこの野池へ入った時は確実にゴーマルはある個体をバクラトスイマーで掛けたんですが、途中でジャンプされお帰りになられたので、リベンジマッチです。

まずはリーズが点在するエリアへバクラトスイマーをぶん投げてフォール・・・。
着水後、底を取りながらゆっくりと巻いてきます。
すると1投目に「ゴンッ!」といきなりバイト!?
前回の反省も踏まえて激合わせしたら一気に沖へ走り出す(汗)
しかし、ジャンプ1発・・・バレました。

その後、日が昇ってきたタイミングでオリザラでサクサクっと表層を狙っていくと、水面が「バコンッ!」と炸裂!!
アワセを入れると魚が乗りましたが・・・またしてもジャンプでバラし・・・(汗)

表層付近からの反応が無くなり、今度はハドルシャッド4で探っていくと、これまた引ったくりバイトが発生!!
一気に横に走り出したが?
アワセが甘かったのか掛かりが浅かったのか途中で重みが無くなる・・・(大汗)

ここまでで3連続バラし・・・しかも全て確実にヨンマル以上の個体・・・・・ガックシ。

野池に見切りを付けて、今度は某河川に入ります。
とりあえず流れが当たって淀みが出来ている護岸ギリギリにバクラトスイマーをキャスト、着底後に底を感じながらリーリング開始。
するとまたしてもマグナム級のごっついバイトが発生!
しかし痛恨のラインブレイク(汗)
ここまでバラすと気持ちが滅入ってしまいますよ・・・トホホ。

しかし今日は午前10時までしか釣りが出来ないので(12時から子供の面倒を見なくちゃいけないので)なんとか魚の付き場になりであろうエリアを絞り込みます。

ルアーをハドルシャッド4にチェンジし、先ほど同様の条件が揃っているエリアへキャスト。
するとまたしてもドッカンバイトが発生!?
ハドルシャッド4で魚掛けると確実にアシストに掛かっているので、素早く取り込みに掛かります。
そしてバラしの連続の中、ようやく捕獲せり!!
DSCF0711.jpg
サイズは47マグナムでしたよ!!
DSCF0716.jpg

この時点で時間は9時過ぎ。
本当はもう少しやりたかったのですがバクラトスイマーのジグヘッドが全て無くなったので、釣り具屋で購入する為にここで納竿としました。

こりゃまたリベンジ行かないといけないっすね!!

テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ

TOP
夏期休暇を利用して・・・。
9月16日、夏期休暇を利用して雨の中釣りに出掛けてきました。

現地に前乗りし車中泊で夜を明かすつもりが、全く寝れず朝までずっと起きてました(笑)
朝5:00明るくなったところで釣りを開始します。
今回はデカイ個体に的を絞った釣りを展開するべくシントア(前アーネスト)AQ120NLアユカラーで攻める。
連続トゥイッチでガンガン攻めてやると待望のHIT!!
サイズは?
ゴーマルいってますが残念ながら途中でフックオフ・・・(汗)

気を取り直して、再度AQ120NLで攻める!!
するとまたしてもデカバスが引っ手繰ったぞ!!
今度は先ほど以上に慎重にやりとりし無事にランディングOK!!
画像 8759
サイズはスーパーメタボ45マグナムでしたよ♪

その後は沈黙が続き場所移動。

移動した場所で30無いくらいのサイズを1本捕獲。
面倒臭かったのでこちらは写真無し!!

しかし後が続かず、楽園を探しに車を走らせた?
ポイントに到着し護岸+レイダウンが点在するエリアへメガバスグリフォンSR-Xを放り込むとサクっとでましたが、サイズは35位でした。
画像 8760

ちょっとだけこのポイントを攻めて違うポイントへ車を走らせるがレインズ・スワンプネコリグで30位の個体を1本のみ。
これまた写真無し!!

またまた車を走らせプチ藪コギを敢行しポイント到着。
このポイントでは何とか40UPを捕獲。
画像 8761

ヒットルアーは先程同様にレインズ・スワンプネコリグです。

今回はこれだけです。
雨で良いかな~と行ってみたが、結構渋かった(汗)
またリベンジしなくては!!



テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ

TOP
大江川攻めてきたよ!!
9月14日、23さんが運営するHP『魚遊会』大江川同行企画に行ってきました。
当日は、仕事等の都合で急遽来れない方などはみえたので、今回のイベントは私と『ZIONの釣り日記』HPを運営するZIONさんとの2人のみとなりました。

当日の大江川の状況はかなり激渋・・・(汗)
水質はかなりクリアーで減水傾向にあり。
また午前中は排水機場の稼動がなく、水が止まっている状況の中のスタートとなりました。

ここからはザックリ書きます。

とりあえず私の釣果ですが、ダイワピーナッツⅡ46マグナムが1本でましたが、このマグナムは交通事故で、釣ったというよりは釣れたって感じですね。
DSCF0696.jpg
DSCF0697.jpg
納得の行く内容で釣ってないので、全然嬉しくない魚でした。

あとは朝一にフィッシュアローカバーフロッグ?(名前忘れました)に2本出ましたが、いずれもバーブレスフックチューンをフロッグに施してある為、途中でバラしてしまいました。
その他、午前中に30無いサイズを1本レインズスワンプネコリグで捕獲。
DSCF0694.jpg
午後に同サイズを同リグでもう1本追加。
今日1日の釣果は3本という内容で終了。
全然消化不良です・・・。
改善点、修正点は今回の釣行で突き止めてはいるので、次回大江釣行時に役立てたいと思ってます。
しかし一気に状況変わりすぎ(爆)

ちなみに今回は外道も釣ったよ(笑)
DSCF0698.jpg
DSCF0699.jpg

良い引きしてくれました!!

テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ

TOP
楽しい釣り出来ました♪
9月6日(土)、え~っと沢山回ってきました。
まずは三河周辺野池からスタートですが、増水や濁り等で結構酷い状態でした。
ザックリ4箇所回りましたが、先行者が居たり、先日の豪雨の影響か濁りが凄く直ぐに見切り、風景明媚な河川に入ります。
ポイントに到着すると、ワッキーさんと遭遇!?
河川に入ってるのは知ってましたが、まさかお会いするとは!!

ということで、ここで私も仲間に混ぜてもらいました。

ワッキーさん、Uさん、私の3人で、河川を隈なく探りを入れるとUさんにHIT!!
やはり通われているだけのことはありまね♪流石です。
サイズは50UPでしたよ!!

その後、場所を移しワッキーさんが45?位のバスを捕獲!!
裏有力ポイントで仕留めました?

その後、私にも待望のHIT!!
画像 8757
お二人には及びませんが、40ジャストでした☆
ホっと一息(爆)

そしてまたまた私にHIT!!
サイズは40後半くらいでしたが、バスの引きを堪能(遊びすぎ?)してたらフック外れちゃいました(汗)

そしたらドラマが!!
ワッキーさんのデストロイヤーがブチ曲がり!?
これは行ったか!?
かなり強引な引きでしたが、最後はしっかりと魚をキャッチ。
サイズは53スーパーゴンザリァ~ノでした。
体高といい体色といいめっちゃカッコいいバスでしたよ!!
感動しました!!
今度は私もあんなサイズ釣りたいな?

ワッキーさん、Uさん、突然参加させて頂きありがとうございました。
また宜しくお願い致します。
今度はビートバンで下流に流されたいです(爆)

テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ

TOP

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。