9月23日、今回は新規開拓で某河川と某野池へ出かけてきましたよ。
21日の日に新規開拓で出かけたんですが、スコールに雷と踏んだり蹴ったりって感じで、殆ど釣りにならなかったんで、今回は仕切り直しということで、頑張ってきました。 ちなみに21日(日)も30位の個体までですが新規開拓した某野池で魚は何本か捕ってます。
 こんな奴ばかりですがね。
さて、今日は早朝5時過ぎに某野池から攻めてみます。 前回、初めてこの野池へ入った時は確実にゴーマルはある個体をバクラトスイマーで掛けたんですが、途中でジャンプされお帰りになられたので、リベンジマッチです。
まずはリーズが点在するエリアへバクラトスイマーをぶん投げてフォール・・・。 着水後、底を取りながらゆっくりと巻いてきます。 すると1投目に「ゴンッ!」といきなりバイト!? 前回の反省も踏まえて激合わせしたら一気に沖へ走り出す(汗) しかし、ジャンプ1発・・・バレました。
その後、日が昇ってきたタイミングでオリザラでサクサクっと表層を狙っていくと、水面が「バコンッ!」と炸裂!! アワセを入れると魚が乗りましたが・・・またしてもジャンプでバラし・・・(汗)
表層付近からの反応が無くなり、今度はハドルシャッド4で探っていくと、これまた引ったくりバイトが発生!! 一気に横に走り出したが? アワセが甘かったのか掛かりが浅かったのか途中で重みが無くなる・・・(大汗)
ここまでで3連続バラし・・・しかも全て確実にヨンマル以上の個体・・・・・ガックシ。
野池に見切りを付けて、今度は某河川に入ります。 とりあえず流れが当たって淀みが出来ている護岸ギリギリにバクラトスイマーをキャスト、着底後に底を感じながらリーリング開始。 するとまたしてもマグナム級のごっついバイトが発生! しかし痛恨のラインブレイク(汗) ここまでバラすと気持ちが滅入ってしまいますよ・・・トホホ。
しかし今日は午前10時までしか釣りが出来ないので(12時から子供の面倒を見なくちゃいけないので)なんとか魚の付き場になりであろうエリアを絞り込みます。
ルアーをハドルシャッド4にチェンジし、先ほど同様の条件が揃っているエリアへキャスト。 するとまたしてもドッカンバイトが発生!? ハドルシャッド4で魚掛けると確実にアシストに掛かっているので、素早く取り込みに掛かります。 そしてバラしの連続の中、ようやく捕獲せり!!
 サイズは47マグナムでしたよ!!

この時点で時間は9時過ぎ。 本当はもう少しやりたかったのですがバクラトスイマーのジグヘッドが全て無くなったので、釣り具屋で購入する為にここで納竿としました。
こりゃまたリベンジ行かないといけないっすね!!
テーマ:フィッシング(釣り) - ジャンル:スポーツ
|